본문 바로가기 사이드 메뉴 바로가기 주메뉴 바로가기
  • 観覧時間09:00 ~ 18:00
  • 休館日毎週月曜日、1月1日(元日)、旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
  • 観覧料金無料(特別展は有料)

観覧案内

  • 観覧時間火~金曜日 09:00 ~ 18:00
  • 休館日毎週月曜日、1月1日(元日)、旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
  • 電話+82-64-720-8000

島国、耽羅国

済州島に国が誕生しました。各集落に存在していた小さな支配勢力が集まり、一つの国となったのです。島を意味する「耽(たん)」と、国を意味する「羅(ら)」を合わせ、「耽羅国」と名付けられました。これは、韓半島で高句麗・百済・新羅・伽倻が古代国家へと成長していた2世紀前後のことです。この頃から済州全域で同じ形式の土器が使用されるようになり、島全体が共通の文化を共有していたことがわかります。また、支配階層のための墓も作られるようになりました。耽羅国は発展を続け、海を越えて百済・新羅・倭・唐などと交流を行い、その名を歴史に刻みました。新羅は耽羅の支配者に「星主」、すなわち「星の主」という称号を授けました。