본문 바로가기 사이드 메뉴 바로가기 주메뉴 바로가기
  • 観覧時間09:00 ~ 18:00
  • 休館日毎週月曜日、1月1日(元日)、旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
  • 観覧料金無料(特別展は有料)

展示

観覧案内

  • 観覧時間火~金曜日 09:00 ~ 18:00
  • 休館日毎週月曜日、1月1日(元日)、旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
  • 電話+82-64-720-8000

野外展示

火山島である済州島では、至る所で石が目につきます。その中でも特に、たくさんの穴があいた玄武岩と滑らかな粗面岩が多く見られます。済州島の人々は、生きるために必要な多くのものをこれらの石で作りました。

国立済州博物館の野外展示場には、済州島の先人らが使用していた手づくりのチョンナン(大門の代わりに使われていた3本の木)、石臼、挽臼、お墓の前に建てた童子石などが展示されています。その他にも、元堂寺址五層石塔(宝物)、済州邑城のトルハルバン(石像)、東資福と西資福(済州特別自治道民俗文化財)のレプリカなどがご覧いただけます。